現役の高校の先生が忖度なしで発信するブログ

現役の高校の先生が忖度なしにいろいろなコトを発信しています!気になるコト、発信してほしいコトがあればお気軽にご連絡ください!(たまに趣味)

神奈川県で非常勤講師を1年間やってみた感想

 私ごとですが、昨年3月に民間企業を退職して県立高校の非常勤講師になりました。

 新卒から3年間は正規の教員として働いていた経験もあったので、少しゆっくり生活するには自分にとって合っているかなーと思ったことがきっかけです。

(本当は臨時任用を希望したが、教育委員会に講師登録をしたのが2月と遅かったことから、非常勤講師しか枠がなかっただけ。)

 

 さて、というわけで、正規でフルタイムで働いていた時とは打って変わり、晴れて非常勤講師となったわけですが、実際に働いてみると想像通り(以上?)の完璧なワークライフバランスで日々を過ごすことができました。

 

 これから話すのは私が働いた自治体(神奈川県)の話になりますので、あくまで一例としてお聞きいただければ幸いです。

 

 「授業だけ」ではなく時間勤務

 正規で働いている方は基本の勤務時間は8:30〜17:00で、休憩時間が45分の計7:45勤務が一般的だと思います。ただその他に部活動や授業準備等があるため、平均すると8:00〜18:00くらいでしょうか。実際、私の勤務時間の平均は、

平日が8:00〜18:30、休日が9:00〜12:30(部活)

でした。

 非常勤講師の勤務時間ですが、簡潔に言いますと、

(その日の授業数×1.5)時間 

でした。  つまり、3時間授業がある日の勤務時間は4.5時間となります。

 ただ、話を聞くと、実は このような形になったのは今年度(令和2年度)からで、昨年はあくまで授業の時間だけ出勤していればよいという形態だったそうです。授業の準備や成績処理があるのに、その時間を考慮していないということで、配慮がなされたというのが実情なんだそうな。

 

 ですので、私の勤務時間ですが、ざっくりこんな感じです。

 月:8:30〜14:30

 火:10:30〜15:45 

 水:9:00〜15:40

 木:8:30〜12:20 

 金:10:30〜15:45

 どうでしょうか。少なくとも私は正規だった頃よりも余裕をもって生活することができました。また、時間勤務になったことで、給与も増えたとかなんとか。。。

 

 祝日や長期休暇中の勤務は振り替え可能

 非常勤講師というほぼアルバイトのような形態のため気になるのが、祝日や長期休暇の間の勤務日についてです。仮にまったく働けないとなるとその他にアルバイトなどしなきゃいけないなあ、なんて思ってましたが、そんなことは必要ありませんでした。

 

 主に勤務日が祝日になった場合の選択肢は2つ。

1つ目は、そのまま勤務をせずに休日とする。

2つ目は、別日にその勤務時間分を振り替える。

です。

1つ目の場合はもちろん、その分の給与は当たりません。時間勤務ですので当たり前と言えば当たり前ですね。コンビニのアルバイトと一緒です。

2つ目の場合はその分給与が当たりますので、私を含めほとんどの非常勤講師の方はこちらを選択されていました。ただし、もちろんですが8:30〜17:00の間でしか勤務を割り振ることができないので、それを超える場合は割り振れないので注意が必要です。

 

最後に

正規教員と非常勤講師の違いについてお話ししましたがいかがでしたでしょうか。

まだまだ勤務内容や生徒との関係など異なると感じた部分は多くありますが、また気づいたときにお話したいと思います。 

どちらがよいかは人それぞれですが、ワークライフバランスを考えた近年の働き方を考えると、後者を選択することも悪くはないのかもしれませんね。